コーンフラワー(矢車菊)という種類の花をご存じですか?
ヨーロッパ原産の花で、青紫色のきれいな色をしています。
(コーンフラワーについての参考サイト https://flower365.jp/23/327.html)
マリーアントワネットはこの花が好きで、食器のデザインに用いたりしていました。コーンフラワーといえば、お茶などでも飲まれており、眼精疲労や風邪など免疫力が下がった時に飲むと効果があるそうです。
お花が好きな私の友達が「コーンフラワーのクッキーを買ったので一緒に食べましょう!」、と持ってきてくれたのがこちら。



フランボワーズのジャムが間に入っており、コーンフラワーの味はほぼせず、食べやすいクッキーでした。手作り感に満ち溢れていて、作り手の気持ちが伝わるような味で珍しいなと思いました。
何だかそのお店に興味がわき、その後お店まで散歩して見に行ってみました。



カードまで手作り感があふれていて、何だかほっこりしますね。コーンフラワークッキーはショーウインドーの真ん中あたりにあったので一押しの名物クッキーなのでしょう。
お店は27年ほど前からあり、パティシエのジャン・フランソワさんは、80年代はフォションでパティシエを作っていたベテランの職人で自家製スイーツがウリ。店内には、スイーツ、チョコレートや紅茶、ジャムなどが売られており、全体的にレトロな雰囲気。パリのお店はどんどんモダン化されていて、こういった雰囲気は今どき田舎でしか見ることがないのでパリの貴重な存在のお店です。
Aurore Capucine