17区バティニョールのBIO(オーガニック)マルシェは毎週土曜日に開催されています。BIOマルシェといえば、ラスパイユのマルシェは中心地にあり便利がいいのと、こちらは遠いので興味がありませんでしたが、今日、友達に誘われて一緒に見に行ってみたところ、ラスパイユのマルシェより充実しているかも?私的には、こちらのマルシェが大変気に入り、また来週も来たいと思ったぐらいです。
ウロウロ歩き回っているうちに面白いジュースを発見!その名も免疫水薬(Potion immunité)。キャッツクローというペルーの熱帯雨林に自生するツル科の植物、梨汁、アセロラ粉末が入っています(9.50€)。


味は、ほんの少し苦みがあるけど、リンゴ・梨ジュースのような感じで、水薬とは言われないと分からないぐらいの普通のジュースです。
賞味期限は二週間と短いので反対に効きそうと納得がいきます。
キャッツクローは体によく、凝縮されたキャッツクローの粉をジュースに混ぜたり、生姜やレモンのハーブティーと一緒に飲んだりすると、風邪やパーティーの翌日(飲みすぎ?)に回復を早めると書いてありました(注意:臓器移植した方、妊婦の方にはお勧めできませんとのこと)。免疫力アップにどれぐらい効くのかは分かりませんが、ナチュラルという点ではいいですね。ちなみに私は免疫力を高めるために冬は毎日はちみつを少量摂取するようにしていますが、はちみつはマイルドに身体に効く感じがします。はちみつなので免疫力を高めるというより、悪い菌を殺菌するイメージですが・・・。
厚生労働省のページにキャッツクローに関する説明がありました。ご興味のある方はこちらもどうぞご覧ください。
Atelier Totum