栗の季節ですね~。マルシェやスーパーでも、量り売りの栗が売られていてついつい買ってしまいます。マルシェだと、大体5.80€/キロ。買うのはいいけど、剥くってありえないと思っていたら、意外と簡単に剥けるってご存じでしたか?真ん中あたりに360度切り目を付けて、上部と下部を少し切り落とし、5分煮るだけで、つるっと剥けて楽しいです。
とはいえ、基本的にそんな事したくないですよね。私もそう。だけど、栗は大好き!ということで、そういう時は栗の商品を買います。それが、こちら。↓

栗のペースト、栗のムース、栗のヨーグルト。
まずは、栗のペーストから(250g2.19€)。


このまま、クレープやパンに塗ったり、生クリームと混ぜて、マロンクリームにしてケーキに塗ったりします。少し甘めですが、上品な味。地中海に近いアルデッシュ(ローヌ地方)で採った栗を使っています。ローヌ地方といえば、ワインでも有名ですね。土壌がいいのかな。
次は、栗のムース(68.8g×4個入り1.69€)。


ふわっとした軽い触感がたまりません。少し甘めですが、フランスのデザートにしては軽くていい。
次は、栗のヨーグルト(115g×2個1.79€)。


こちらのメーカー(Les 2 Vaches)のヨーグルトが既にとても美味しいので、濃厚なヨーグルトに、マロンの味がほんの少しあるかな?と感じるぐらい栗の味はライト。栗は、アルデッシュ地方のものを使用。
フランスの栗は、クセがなく上品な味でお菓子にすごく合うなとよく思います!たまに、スイーツ店でモンブランやマロングラッセが売ってたり、スーパーではこれらのものが売られていますが、栗の商品は意外と種類が少ないので、もっといろんな種類のスイーツやお菓子があればいいなと思ってます。
Clement Faugier(栗のペースト)
La Laitiere Nestle(栗のムース)
https://www.lalaitiere.fr/MaronSui’s
Les 2 Vaches(栗のヨーグルト)