やっぱりポテトチップスが好き、といはいえ色は単調でフレーバーによって少し変わるぐらいだな、と思っていたところ、こんなサイトを見つけました。↓
虹(色)のポテトチップス
えー、キレイ!と思って私も作ってみたくなりマルシェなど行きましたが、色付きのじゃがいもは見つからない、と諦めていたところ、スーパーで三色のポテトチップスが目に飛び込んできました!あれ、まさに私が作ろうとしてたものでは・・・。ニンジンとか入ってる野菜チップスじゃないよね?と色付きのものがじゃがいもと確認して購入。


ポテトの種類は、Redstar、Vitelotte、Agria。実際のものは色がパッケージよりキレイだと思いませんか?普通、袋の写真と中身にギャップがあり、その場合ほとんどががっかりするものですが、今回は、えっキレイ!とテンションが上がりました!パーティーとか料理のアクセントとして使えそう。とにかく発色がいい!

厚みは1.5ミリほど。日本のサツマイモチップスみたいな厚さです。

色は変わっても、味は全体的にポテトチップスの味って感じです。色付けは、ビーツを使用していました。なるほど・・・。

こちらは、フランプリというスーパーの自社ブランドです。自社ブランドでも、フランスはレベルが高いものが多い。また、最近フランプリの追い上げ方がすごく自社ブランドや全体的にスーパーのレベルが上がってます。場所にもよりますが、新しい方のフランプリは入口の雰囲気が変わり少しパリっぽくなっていたりとここ数年でガラリとイメージアップしてきてます。次はどんな面白い商品が出るのかが今から楽しみ!
Franprix