最近、モノプリBIO(オーガニック)商品のデザインが素晴らしく、従来の少々重めの感じを一掃し、とても軽くてPOPでキュートなんです!
どんな感じかというと?
他にも捨てがたいほど、いいデザインがあるのですが、私が一番気に入っているのはジャム!

これは、斬新!誰がデザインしたのか知りませんが、本当にキレイで見るだけで心がウキウキしてきます!
私が一番好きなのは、ブルーベリー、その次にラズベリー、3番目はストロベリー。あなたは、どちらが一番ですか?



他にも、アプリコットといちじくがあったのですが、私的にはこの三つがお気に入りです。最後に、お気に入りのブルーベリーのアップを一枚。

ブルーベリーといえば、フルーツとしては高いイメージですが今年はアメリカNYではすごく安くなっているそうです。そういえば、フランスもブルーベリーとかクランベリーをよく見かけるような?コロナが影響しているかもと話してました。
ブルーベリージャムは私は小学生の頃から食べている大好きなジャムでヨーグルトと一緒に食べてました(長野県が好きなので・・・)。と私はブルーベリー大好き人間なんですが、以前私の母がフランスに遊びに来たことがあり、たまたまスイス近くの国境にあるシャモニという町の山をハイキングして休憩していた時、近くで休憩していた少し高齢の方(フランス人と思われる)が、野生のブルーベリーを「はい、これどうぞ。ブルーベリーだよ」と笑顔で私たちに一粒ずつくれたんです。その後日本に帰った母は、それまで全然食べなかったブルーベリーをいきなり食べるようになったんです。ゲンキンというか、何というか。まぁ、ブルーベリーは目にとてもいいし、いい思い出になったようなので、よしとしてますが、都会育ちの私は、「いい人!山っていいな。サンキュー!でもこれはブルーベリーってブルーベリーの木から採ってたし毒の実じゃないよね?ま、何かあっても一粒なら胃液で何とかなるか」って一瞬にしてそう思いながら食べてたので、私と超田舎育ちの母とは思っていることが全く違っていたようです。
話は戻りますが、ストロベリーやラズベリーと比べ色も存在も地味なブルーベリージャムの存在がこのデザインによって、明るくPOPになって嬉しかったりします。
デザインがステキなこのモノプリBIOの商品をまた買いに行きたい。毎度思うけど、モノプリはレベルが高い・・・。
Monoprix