ポルトガルの食べ物って何があるの?
と、遠い話と思っていたら意外にも日本に近いことを発見!
黄色いお菓子がいっぱいで、カステラのようなシフォンケーキを見つけました!
1キロ13€ほどで、こちらは約6€。味もシフォンケーキのような味。
周りの紙はパラフィン紙ではなく、コピー用紙と同じに見える。
シフォンケーキってフランスで最近人気だけど、ポルトガルがルーツなのかな。
ポルトガルのお菓子はフランスにはないのが不思議。エッグタルトはあっても
スポンジケーキは中華街とか日本のパン屋さんにあるイメージなので、家の近くにあったら
絶対に買いたいのになと思いました。
ところでシフォンって言葉はすごく響きがいいけど、フランス語では雑巾って言う意味でちょっと誤解を招くかも?
ポルトガル語では、Pao Loと書いてました。
そしてこちらは半熟ケーキ、パン・デ・ロー!
ミニ版のものがパン屋さんで売っていたので買ってみました!
(移動のため、かなり形がゆがんでしまいました。汗)
プレーンのものは分かりにくいぐらい少し半熟でしたが、チョコ味はバッチリ半熟!
素朴な美味しさで、そこまで甘くないのも魅力です。
日本でも人気が出そうとネットにありました。確かに!
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。